WATASEED FOR BIZ
FAQ
以下のFAQで解決しない場合はこちらからお問い合わせください
受講人数の下限/上限はありますか?
1社3名様から受講できます。最大人数については、弊社の受け入れ体制の準備によりますので、ご相談となリます。
お試し受講は可能ですか?
1社2名程度のオブザーブが可能です。
ストレングス受検済みですが、割引はありますか?
受検済みの方でも割引はありません。受験結果(TOP5)を提示いただくことで、認定コーチのセッションから受けていただけます。改めて受検していただくことも可能です。
講師はどのような方が担当しますか?
主なクラスは運営チームの渡辺パコ、高見真知子、内田ひとみが担当します。他に企業研修講師として経験豊富な講師を厳選してアサインします。
異業種/他企業社員と一緒に受講するのですか?
受検済みの方でも割引はありません。受験結果(TOP5)を提示いただくことで、認定コーチのセッションから受けていただけます。改めて受検していただくことも可能です。
受講者用SNSでの炎上などは起きないのでしょうか?
適切な運用ポリシーを設定すると同時に、オンライン/オフラインコミュニティ運営の経験豊富なスタッフがコミュニティリーダーとして運営にあたりますので、ご安心ください。また荒らしやハラスメントの相談窓口も用意しています。
クリフトンストレングスとはどのようなものですか?
「自分の強みを活かして最高の人生を送りましょう」をキャッチフレーズにした世界的な能力開発のためのシステムです。クリフトンストレングステストを受検した世界2500万人以上の結果を活用して潜在能力を最大限に引き出すための知見を提供してくれます。
強みがわかると何がいいのですか?
クリフトンストレングスでは個人が持つ「強み」に注目します。弱点を補うより、強みを伸ばしたり、強みの発揮できる場面を増やしたり、強みによって弱点を補うことで、より強力に個人の能力を引き上げることができると考えます。
コーチングではどんなことをするのですか?
コーチングとは専門教育を受けたコーチによる個人相談セッションです。コーチは指導するのではなく「質問」をすることで相談者自身の本心や潜在能力に気付くよう促し、自ら目標設定して行動できるようにリードすることで、相談者自身の成長につなげます。
仲間がいることはどのような意味があり ますか?
受講者同士で刺激し合うことは学びにとって大きな違いを生みます。WATASEEDではTeach Otherを大切にしていますが、講師が教えたことを複数の受講者がどう理解したかを互いに話し合って共有すると、理解が多面的になり強く印象に残ります。学び合いの仕組み化が学びを深めます。
他流試合のメリットはなんですか?
自社にとって当たり前のことでも、他社ではそうではないことはよくあります。固定観念を持たず、可能性があることはチャレンジするというマイ ンドセットを持つために、他流試合は効果的です。
科目はどのように選択、設計されているのでしょうか?
高い水準のビジネスパースンを育成することで評価を得ているビジネススクール(経営学大学院/MBA)で学ぶ内容をベースにしながらも、日本の若手ビジネスパースンの成長過程も考慮し、今必要な内容を厳選しています。WATASEED運営チームの経験値が凝縮された内容です。